株式会社中川水力

会社概要

会社名 株式会社中川水力
昭和63年11月設立
資本金 6,000万円
代表者 代表取締役会長中川
代表取締役社長庄司典子
従業員数 45名
工場面積 敷地17,688㎡
工場6棟
所在地 本社・工場
福島県福島市飯野町明治字西鹿ノ子島1番地の8
  • 本社事務所・工場

    本社事務所・工場
  • 東工場

    東工場
事業内容
  • 水力発電所各種水車および付属機器の設計・製作・修理
  • 水力発電所配電盤及び各種制御機器、制御盤の設計・製作・修理
  • 上記に関する据付工事、調整、試験
営業品目 水力発電設備プラント一式
横軸フランシス水車、クロスフロー水車、S型チューブラ水車
水車部品の新製及び修理
ランナ、ライナ、カバー、ガイドベーン、主軸等
調速機
電動サーボ調速機、ハイブリットサーボ調速機、油圧式調速機、制御盤
入口弁
各型式バタフライ、複葉弁、スルース、ニードル、ロータリー
圧油装置
圧油ポンプ(スクリューポンプ・ギアポンプ)圧油タンク、アンローダ、
集油装置、制御盤

給排水装置
冷却水ストレーナ、ジェットポンプ、排水ポンプ、制御盤
現地工事
水車発電機および付属機器の据付・調整試験
現地加工作業
水車ケーシングレベル修正加工、ガイドベーン軸穴加工
主納入先 東北電力株式会社/株式会社J―POWERハイテック/電源開発株式会社
中部電力株式会社/東京電力リニューアブルパワー株式会社
北海道電力株式会社/東北自然エネルギー株式会社/富山県企業局
山梨県企業局/長野県企業局/群馬県企業局/栃木県企業局
那須野ケ原土地改良区連合/富山県土地改良事業団体連合会
認可・認証
  • 電気工事業・機械器具設置工事業
    福島県知事許可(般-2)第17328号
  • 品質マネンジメントシステムISO9001:2015取得
  • 代表メッセージ

    当社は、昭和63年創業以来、水力発電用機器の設計から製作・据付・アフターサービス全般を提供してまいりました。
    令和4年6月付けで、中川彰を代表取締役会長、庄司典子を代表取締役社長とする新たな経営体制をスタートさせました。この新体制の下、更なる経営基盤の強化・充実を図り、持続的な成長と企業価値の向上に取り組んでまいります。
    近年の異常気象による原因のひとつである地球温暖化を抑制するカーボンニュートラルへの取り組みは急務となっております。再生可能エネルギーである水力発電所は、CO2削減や省エネに大きく関わっており、脱炭素社会に向けて発電関係の効率向上や、更なる改革が求められております。
    今後もエネルギー事業に貢献すべく、更なる技術の向上と高品質な製品の供給に寄与することを目標とし、私たちが大切にしている企業理念の1つである「御客様から必要とされる企業であり続ける」という従業員一人ひとりの思いを刻み込み、皆様により良い製品・サービスを提供し、社会の発展と電力業界への貢献のため邁進してまいります。これからも一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    代表取締役会長中川

    代表取締役社長庄司典子

    沿

    昭和63年11月 福島市下野寺に(株)中川水力 設立
    代表取締役社長中川就任
    平成元年 4月 福島県伊達郡飯野町(現 福島市飯野町)工業団地に移転
    水車製作及び修繕開始
    機械工場新築(第一工場)
    平成 4年11月 製缶工場(第二工場)、電子設計及び組立工場新築
    平成 7年 8月 水車及び主弁組立工場(第三工場)新築
    平成12年 5月 国際規格ISO9001認証取得
    平成19年 4月 東工場(第四工場)新築
    平成19年 9月 神永工業より油ポンプ製造部門の事業継承
    平成20年 7月 農業用水路等の落差工に設置する水力発電装置を電源開発㈱様と共同開発(特許)
    平成21年12月 RPS法施行後,県営で初の農業用水路を利用した富山県企業局
    仁右ヱ門用水発電所に水力発電設備一式を納入
    平成22年 3月 山梨県企業局若彦トンネル湧水発電所に水力発電設備一式納入
    平成22年 8月 油ポンプ製造工場(第五工場)新築
    平成23年11月 東京電力㈱虎王発電所に水車発電機一式を納入
    平成23年12月 山梨県企業局深城発電所に水車発電機一式をJVにて納入
    平成26年 3月 九州農政局「浜ノ瀬ダム小水力発電設備製作据付工事」竣工
    平成26年10月 自社「猪苗代小水力発電所」を完成発電を開始する。
    平成26年11月 東工場に新組立工場(第六工場)新築
    平成27年 2月 富山県企業局小摺戸発電所に水車発電機一式を納入
    平成22年 3月 山梨県企業局若彦トンネル湧水発電所に水力発電設備一式納入
    平成27年 3月 東海農政局「揖西幹線水路小水力発電設備建設工事」竣工
    平成27年 4月 福島市・四季の里に,小水力発電設備一式を寄贈
    平成27年 7月 フィリピン国エネルギー省リクッド水力発電所に水車発電機一式納入
    平成29年 3月 長野県企業局高遠発電所に水車発電機一式を納入
    平成31年 1月 東京電力ホールディングス(株)芦川第三発電所に水車発電機一式納入
    令和元年 9月 東北自然エネルギー(株)鮎川発電所に水車発電機一式納入
    令和 3年 2月 東京電力リニューアブルパワー(株)津金発電所に水車発電機一式納入
    令和 4年 6月 代表取締役会長に中川就任
    代表取締役社長に庄司典子就任
    令和 5年 1月 東京電力リニューアブルパワー(株)戸ノ口堰第二発電所に水車発電機一式納入
    令和 5年 3月 東京電力リニューアブルパワー(株)戸ノ口堰第三発電所に水車発電機一式納入
    令和 5年 8月 東京電力リニューアブルパワー(株)戸ノ口堰第一発電所に水車発電機一式納入

    RECRUITほんもののものづくり

    新卒採用/中途採用
    採用情報